名古屋栄で叶える夏の理想の笑顔!目立たない矯正でプールも安心

矯正
監修者
院長 座馬 良明

矯正治療では、長年矯正に携わってきた経験から患者さんの、「高くて断念した」「見た目が気になる」「期間が長い」という声をよく聞きました。
当院でおすすめしているクリアスマイル矯正は、低価格であり、マウスピース矯正のため見た目が気にならず、期間も短い特徴があります。患者さんとのカウンセリングを大切にして、患者さんのご希望に沿った治療が提供できればと思っています。

院長 座馬 良明をフォローする

夏真っ盛り!海水浴やプール、花火大会など、楽しいイベントが盛りだくさんの季節ですね。薄着になる機会が増えたり、写真を撮る機会も多くなったりと、開放的な気分になる一方で、「歯並びが気になる…」「口元を見られるのが不安…」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

特に、これから矯正治療を始めようと考えている方の中には、「矯正装置を着けていると、プールで目立たないかな?」「夏休み中に矯正を始めたら、旅行先で困らないかな?」といった不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ご安心ください!名古屋栄久屋パーク歯科・矯正歯科では、夏のレジャーも思いっきり楽しめるような、目立たず快適な矯正治療をご提供しています。今回は、矯正治療中でも夏を満喫できる秘訣や、当院が選ばれる理由について、歯科医師である院長の私、座馬 良明が詳しくお話しさせていただきます。

矯正治療中でも夏を満喫!プールやレジャーを楽しむ秘訣

夏のアウトドアやレジャーは、開放的な気分にさせてくれますよね。でも、矯正治療中だと「少し躊躇してしまう…」という方もいらっしゃるかもしれません。特に、プールや海水浴では、水着姿で口元がより注目されるため、目立つワイヤー矯正に抵抗を感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ご安心ください!

現在の矯正治療は、技術の進歩により、目立たない選択肢が豊富にあります。当院でも、患者様のライフスタイルに合わせて、様々な矯正装置をご提案しています

目立たない矯正の代表格「マウスピース矯正」

プールや海水浴、写真を撮る機会が多い夏に特におすすめしたいのが、マウスピース矯正です。透明なプラスチック製のマウスピースを装着して歯を動かす治療法なので、装着していてもほとんど目立ちません

  • 取り外しが可能!
    食事や歯磨きの際は取り外せるため、矯正前と変わらず好きなものを食べられますし、歯磨きもいつも通り行えます。これは、ワイヤー矯正と比べて衛生的で、虫歯や歯周病のリスクを軽減できる大きなメリットです。
  • イベント時も安心!
    大切な写真撮影や、特別なイベントの時には一時的に外すことも可能です。もちろん、担当医の指示に従う必要がありますが、この自由度は、矯正治療中のストレスを大きく軽減してくれます。
  • プールや海水浴もOK!
    プールや海水浴では、水しぶきを気にせず、心ゆくまで楽しめます。マウスピースは水に濡れても問題ありません。金属を使用していないため、錆びる心配もありませんし、プールに含まれる塩素によって変質することもないため、安心して使用いただけます。口元が目立つこともありません。

久屋パーク歯科・矯正歯科では、世界中で利用されている高品質なマウスピース矯正を取り扱っています。豊富な症例経験を持つ私、座馬が、あなたの歯並びの状態やご希望に合わせて最適なプランをご提案させていただきます

目立ちにくい「白いワイヤー矯正」という選択肢

マウスピース矯正は自分での管理が不安…」という方には、従来のワイヤー矯正でも目立ちにくい方法があります。それが、白いワイヤー矯正です。

歯の表面に装置を取り付けるワイヤー矯正は、最も歴史があり、幅広い症例に対応できる信頼性の高い治療法です。しかし、金属製の装置が目立つという点がネックでした。そこで、当院では、ワイヤーやブラケットに目立ちにくい白い素材(セラミックやプラスチック)を使用する選択肢もご用意しています。

  • 目立ちにくい
    歯の色に近い白い素材を使用するため、従来の金属製の装置に比べて口元で目立ちにくく、お話しする際や笑う際の見た目の抵抗感が軽減されます。
  • 幅広い症例に対応
    マウスピース矯正では難しいとされる複雑な症例にも対応できるため、多くの方に適用できる可能性があります。
  • 費用を抑えられる場合
    マウスピース矯正と比べて、費用を抑えられるケースもあります。
  • プールや水泳での心配は
    ワイヤー矯正でも、プールや水泳は基本的に問題ありません。当院で使用する矯正装置は、プールに含まれる塩素で変質したり、著しく劣化したりすることはほとんどありませんのでご安心ください。ただし、水泳中に顔を強くぶつけたり、口元に衝撃が加わったりすると、装置が破損するリスクはゼロではありません。

当院では、患者様一人ひとりの歯並びの状態、ライフスタイル、そしてご予算に合わせて、最適な矯正装置をご提案しています。まずはご自身の歯並びで何が最適か、お気軽にご相談ください。

夏に矯正を始めるメリットとは?

夏に矯正を始めるのは、何となく抵抗がある…」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は夏は矯正治療を始めるのに適した時期なんです。

  • 時間的な余裕がある!
    学生の方であれば夏休みがあり、社会人の方でもお盆休みなどを利用して、矯正治療開始時の調整や慣れるための期間を確保しやすいでしょう。特に治療初期は、少し違和感を感じたり、食事に慣れなかったりすることがあるため、まとまった休みがあると精神的な負担を軽減できます。
  • 新しい習慣をつけやすい!
    矯正治療が始まると、歯磨きの方法を変えたり、マウスピースの装着時間を守ったりと、新しい習慣が増えます。比較的自由な時間を取りやすい夏に始めることで、これらの習慣をじっくり身につけることができます。
  • イベントに向けて準備!
    夏に矯正を始めれば、秋の運動会や冬のクリスマス、お正月といったイベントに、一歩自信の持てる笑顔で臨むことができます。少しずつ歯が動いていく様子を見るのは、モチベーションアップにも繋がりますよ。

名古屋栄で矯正治療をお考えなら「久屋パーク歯科・矯正歯科」へ!

「矯正治療を受けたいけど、どこを選べば良いか分からない…」「信頼できる歯科医院を探している」という方も多いのではないでしょうか。名古屋栄には数多くの歯科医院がありますが、その中でも久屋パーク歯科・矯正歯科が選ばれる理由をご紹介します。

名古屋栄駅から徒歩1分!抜群のアクセス

当院は、地下鉄東山線・名城線栄駅13番出口から徒歩1分という、非常に便利な場所に位置しています。

お仕事帰りや学校帰り、ショッピングのついでにも気軽に立ち寄れるので、忙しい方でも無理なく通院を続けられます。名古屋栄の中心地にあるため、お住まいの地域を問わず、愛知県内はもちろん、岐阜県や三重県からも多くの方が来院されています。

矯正治療に特化した専門知識と豊富な経験

当院の院長、座馬 良明は、これまで数多くの矯正治療を手がけてきました。ワイヤー矯正からマウスピース矯正まで、様々な症例に対応できる豊富な知識と経験を持っています。

矯正治療は、見た目を改善するだけでなく、噛み合わせを整え、お口全体の健康を守るための大切な治療です。そのため、正確な診断と、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な治療計画が不可欠です。

久屋パーク歯科・矯正歯科では、最新のレントゲンや3Dスキャナーなどを導入し、精密な検査を行います。その上で、患者様のお悩みやご希望をじっくりお伺いし、最適な治療法をご提案。無理なく、そして安心して治療を受けていただけるよう、細やかな配慮を心がけています。

「痛みが少ない」治療へのこだわり

「矯正治療は痛い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。もちろん、歯を動かすため多少の違和感はありますが、当院では患者様の負担を最小限に抑えるよう、様々な工夫を凝らしています。

  • やさしい治療計画
    無理な力をかけず、段階的に歯を動かす治療計画を立てています。
  • 最新装置の導入
    摩擦の少ないワイヤーや、よりフィット感の高いマウスピースなど、患者様の不快感を軽減する最新の矯正装置を積極的に導入しています。
  • きめ細やかな調整
    治療中の違和感や痛みがないか、毎回丁寧に確認し、必要に応じて装置の調整を行います。

矯正治療中の痛みに関する不安は、どうぞ遠慮なくご相談ください。丁寧なカウンセリングと説明で、患者様の疑問や不安を解消し、安心して治療に臨んでいただけるようサポートいたします。

費用に関する透明性

矯正治療は費用が高額になるイメージがあり、一歩踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。当院では、治療を始める前に、費用について明確にご説明いたします

無料カウンセリングでは、治療にかかる総額や、お支払い方法(分割払いなど)について詳しくご案内しますので、「後から追加費用が発生して困った」ということがないよう、安心して治療を進めていただけます。

矯正治療の流れ

矯正治療って、具体的にどんな風に進むの?」という疑問をお持ちの方のために、当院での矯正治療の一般的な流れをご紹介します。

1. 無料カウンセリング・精密検査(ご予約ください!費用はかかりません!)

まずは、無料カウンセリングにお越しください。この段階で、お口の中の状態を拝見し、歯並びに関するお悩みや、矯正治療へのご希望などを詳しくお伺いします。矯正治療に関する疑問や不安があれば、何でもご質問ください。無理に治療を勧めることはありませんので、ご安心ください。

より詳しい精密検査も行います。レントゲン撮影、歯型の採取(3Dスキャナーを使用することもあります)、口腔内写真・顔貌写真の撮影などを行い、現在の歯並びの状態や顎の骨格などを正確に把握します。

2. 診断と治療計画のご説明・同意

精密検査の結果をもとに、院長である座馬が、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立案します

立案した治療計画について、患者様にご説明します。どのような装置を使用し、どれくらいの期間で、どのような歯並びを目指すのか、費用はどのくらいかかるのかなど、具体的な内容を丁寧にお話しします。患者様にご納得いただき、同意をいただいた上で、治療を開始します。

3. 矯正装置の装着・治療開始

矯正装置を装着します。マウスピース矯正の場合は、マウスピースの装着方法やお手入れ方法について詳しくご説明します。ワイヤー矯正の場合は、装置の装着とそれに伴う注意点などを丁寧にご説明します。

4. 定期的な調整・経過観察

矯正装置を装着してからは、歯の動きを確認し、装置の調整を行うために定期的にご来院いただきます

  • ワイヤー矯正の場合:月に1回程度のペースでご来院いただきます。
  • マウスピース矯正の場合:2ヶ月に1回程度のペースでご来院いただきます。

来院ごとに、歯並びが少しずつ理想に近づいていくのを実感できるでしょう。

5. 保定期間

理想の歯並びになったら、矯正装置を撤去します。しかし、歯は元の位置に戻ろうとする性質があるため、きれいになった歯並びを安定させるための「保定期間」に入ります。この期間は、保定装置(リテーナー)を装着していただきます。この期間をしっかり行うことで、後戻りを防ぎ、美しい歯並びを長く維持することができます。

無料カウンセリング実施中

久屋パーク歯科では、矯正に関する無料相談を実施しています。

毎月100名ほどの相談をお受けしておりますので、些細な悩みでもぜひご相談ください。

よくあるご質問Q&A

Aさん
Aさん

Q:矯正治療って、費用はどれくらいかかりますか?

院長<br>座馬良明
院長
座馬良明

A:一般的に矯正治療の費用は、治療法によって異なります。当院では、無料カウンセリング時に患者様のお口の状態を拝見し、費用をお伝えできます。精密検査後には、明確な治療費をご提示し、分割払いのご相談も承っておりますのでご安心ください。

Aさん
Aさん

Q:矯正治療中に痛みはありますか?

院長<br>座馬良明
院長
座馬良明

A:歯を動かすため、治療開始時や装置を調整した直後には、多少の違和感や鈍痛を感じることがあります。しかし、日常生活に支障が出るほどの強い痛みは稀です。当院では、患者様の痛みを最小限に抑えるよう、痛みの少ない治療計画を立て、必要に応じて鎮痛剤の処方も行います。

Aさん
Aさん

Q:矯正治療の期間はどれくらいですか?

院長<br>座馬良明
院長
座馬良明

A:矯正治療の期間は、歯並びの状態や選択する治療法によって大きく異なりますが、一般的には1年半〜3年程度が目安となります。無料カウンセリング時におおよその期間をお伝えできます。

Aさん
Aさん

Q:大人になってからでも矯正治療はできますか?

院長<br>座馬良明
院長
座馬良明

Aはい、もちろん可能です。当院には、10代から60代まで幅広い年代の方が矯正治療を受けにいらっしゃっています。健康な歯と歯茎があれば、大人からでも矯正治療を始めることができます。

Aさん
Aさん

Q:マウスピース矯正は、本当に目立ちませんか?

院長<br>座馬良明
院長
座馬良明

A:マウスピース矯正で使用するアライナーは、透明なプラスチック製で非常に薄いため、装着していてもほとんど目立ちません。実際に「言われるまで気づかなかった」というお声を多くいただきます。人前で話す機会が多い方や、接客業の方にも大変おすすめです。

Aさん
Aさん

Q:矯正治療中に気をつけることはありますか?

院長<br>座馬良明
院長
座馬良明

A:矯正治療中は、虫歯や歯周病のリスクが高まるため、普段以上に丁寧な歯磨きが重要です。また、装置の種類によっては、硬すぎる食べ物や粘着性の高い食べ物を避ける必要があります。当院では、矯正治療中の適切なケア方法について、詳しくご指導させていただきます

おわりに – 自信の笑顔で夏を楽しもう!

夏は、新しい自分に挑戦するのにぴったりの季節です。歯並びのお悩みを解決して、自信に満ちた笑顔を手に入れれば、今年の夏はもっと輝かしい思い出になることでしょう。

名古屋栄にある久屋パーク歯科・矯正歯科では、一人でも多くの患者様に、心からの笑顔と健康的な口元をご提供できるよう、日々研鑽を積んでいます。

プールも安心!名古屋栄の矯正で自信の笑顔」この記事を読んで、少しでも矯正治療に興味を持たれた方、歯並びに関するお悩みがある方は、ぜひ一度、当院の無料カウンセリングにお越しください。

院長である私、座馬 良明をはじめ、スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。

久屋パーク歯科・矯正歯科

【電話番号】 052-211-8251

【医院住所】 愛知県名古屋市中区栄4丁目14−2久屋パークビル 9F

【アクセス】 栄駅から徒歩1分

タイトルとURLをコピーしました