- 
					1
					ご予約
				
 
				- 矯正治療にご興味がある方、治療方法や費用などの相談をしたい方は、お電話より無料相談をご予約ください。
 
			
		 
		
	 
	
		
		
			
				- 
					2
					矯正無料相談
				
 
				- 歯並びに関して悩んでいらっしゃる事や、ご不安な事、疑問点をお伺いさせていただきます。矯正無料相談の時間は1時間程度となっております。遠慮なく何でもお気軽にお話ください。相談をしたらからと言って絶対に治療をしなければいけないというわけではありませんので、ご自宅でじっくりとお考えいただければと思います。
 
			
		 
	 
	
		
		
			
				- 
					3
					精密検査
				
 
				- 無料相談の上治療を開始される場合は、口腔内の状況確認やCT、セファロによる撮影、3D口腔内スキャナーによる歯型の採得など精密検査を行います。
 
			
		 
	 
	
		
		
			
				- 
					4
					診断
				
 
				- 精密検査の結果を基に、患者さんの口腔内の状態や最適な治療方法、矯正にかかる費用や期間などをご説明します。
					また、治療計画や歯周炎の予防方法など具体的な症例を交えながら分かりやすくご説明いたします。 
			
		 
	 
	
		
		
			
				- 
					5
					治療開始
				
 
				- マウスピースをお渡しいたします。1日22時間以上は装着するようにしてください。矯正治療中に痛みが出たり、ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください。
 
			
		 
	 
	
		
		
			
				- 
					6
					保定期間
				
 
				- 矯正治療が終わっても、装置を外すと歯並びが元に戻ろうとしてしまいますので、リテーナーと呼ばれる保定装置を一定期間装着し元に戻ることを防止します。
					保定期間が終了しましたら、矯正治療は終了となります。