こんにちは✨
名古屋駅・栄駅近くで圧倒的にリーズナブルな矯正料金の久屋パーク矯正歯科です🦷
起床して自分や家族の口臭が気になったことがある人はいませんか?
寝起きの口臭は通常と比べてきつくなってしまう原因があります。
寝起きは何故口臭がひどくなる?
寝起きの口臭がきつくなってしまうのは、寝ている時はお口の中の唾液が減ってしまうためです。
唾液にはお口の中のキレイに保つ性質があり、細菌を洗い流してくれます。
しかし就寝中は唾液量も減ってしまうためこの効果も薄れてしまうのです。
病気が原因で口臭が臭くなることも
・歯周病
お口の中がネバネバしているのは、細菌の動きが活発になっている証拠であり、歯周病菌が繁殖している状態になっています。歯周病の初期には自覚症状がなく、進行してくると歯ぐきに炎症が発生し、出血したり歯茎がぶよぶよとしたりします。これらの歯周病菌の繁殖により口臭が酷くなってしまいます。
・むし歯
むし歯の穴に食べ物や歯垢がたまると、繁殖した菌が発酵、腐敗して悪臭のガスを発生させます。この時発生させるガスが口臭の原因になります。
・ドライマウス
お口の中が乾燥してしまうドライマウスは、唾液の量が減ってしまうため細菌の繁殖しやすい状態となっており、口臭の原因になります。お口の中を潤すためにお水などを飲んだりしてできる限り口腔内が乾燥しないように注意しましょう。
朝の口臭を発生させないためには
歯磨きを丁寧に
夜の歯磨きが疎かになると食べかすや歯垢が残ってしまうことになり、腐敗臭が発生する原因となってしまいます。1本1本鏡を見ながら丁寧に磨き、デンタルフロスや歯間ブラシなどを使って磨き残しが少なくなるようにしましょう。
朝はお口の中に細菌がたくさんいる状態なので、歯磨きや洗口液をして細菌を洗いながしましょう。
舌苔を取り除こう
舌苔とは舌の表面に付着している白い膜状のものでこれは細菌の塊です。
舌苔は口臭の元になりますので1日1回、専用の舌ブラシか通常の歯ブラシを使用して汚れを落とすようにしましょう。
寝る前にお水を飲もう
寝ている時にお口がなるべく乾燥しないように、コップ1杯程度のお水を飲むように心がけましょう。
最後に
食事の際にしっかりとご飯をよく噛んで食べることで唾液が分泌されるので、口臭予防に繋がります。
また、朝起きて、うがいや歯磨きをすることは口臭予防だけでなく、むし歯や歯周病の予防にもなります。
寝起きの口臭に悩んでいる人はご紹介した、寝る前・朝起きた時の対策を習慣化させることで寝起きの口臭を防止し、爽やかな1日の始まりになるようにしましょう。
歯列矯正は勿論、むし歯、歯周病、親知らず抜歯、インプラント、エクソソーム治療など幅広いご対応が可能です。
お口のことでお悩み事がありましたら、名古屋市中区にある久屋パーク歯科・矯正歯科までお気軽にご相談ください。
執筆監修
院長 座馬良明