歯列矯正は勿論、むし歯、歯周病、親知らず抜歯、インプラント、エクソソーム治療など幅広いご対応が可能です。
お口のことでお悩み事がありましたら、名古屋市中区にある久屋パーク歯科・矯正歯科までお気軽にご相談ください。

ブログ BLOG

猫背が歯並びを悪くする原因に!?

こんにちは✨

名古屋駅・栄駅近くで歯の出っ張りでお悩みの方に最適!圧倒的にリーズナブルな矯正料金の久屋パーク歯科・矯正歯科です🦷

姿勢が歯並びに影響を与えてしまうことは皆さん知っていますか?
歪んだ姿勢は色々なところに悪影響を与えますが、歯並びもそのひとつでありれいがいではありません。

歯並びと姿勢

歯並びは、遺伝や生活習慣の影響を大きく受けています。顎の形や大きさなどの骨格、歯の大きさ、はえ方、出っ歯や受け口といった歯並びは、親から子供へ遺伝しやすいといわれています。

子供の頃の指しゃぶりや歯を舌で押す等の癖、習慣的な口呼吸などの癖や、何気なくやってしまう頬杖や猫背のような日頃の姿勢などの生活習慣も歯並びに大きく関係してきます。
中でも口呼吸は頭の位置が前方向に傾きやすくなってしまうため、猫背になってしまう傾向があります。


普段何気なくおこなってしまう片足立ちや足を組んで座るなどの姿勢は身体の歪みにつながり、結果的に身体全体のバランスを崩すことになってしまいます。
姿勢が崩れてしまうと体に不調として現れてくるのはもちろんのこと、どちら一方方向に傾いてしまっていると歯の中心線のずれが発生することもあり、歯並びや噛み合わせに影響を与えてしまうことにもなります。

このように、身体はつながっているので、どこかが崩れるとバランスを取るために他の様々な部分が徐々にずれていきます。
歯並びが悪くて姿勢が悪くなることもあれば、姿勢が悪くて歯並びが悪くなることもあります。
歯科矯正をして歯並びをしっかりと整えたとしても、悪い姿勢や癖がをそのまま続けてしまうと再び体のバランスが崩れてしまうことにもなりますので注意しましょう。

 

猫背と歯並び

猫背になってしまうと頭の位置が前方向に傾く状態になります。
それに合わせようとして身体全体がバランスを取ろうとしてしまうので、だんたんと姿勢が悪くなります。


また、猫背の前かがみでいる姿勢は肺を圧迫しますので、鼻での呼吸もしづらくなります。
そのため、酸素を確保しようとして結果的に口呼吸になりやすいのです。
口呼吸のように常に口があいた状態が続いてしまうと、唇で前歯を抑えることができなくなり、舌の位置や顎の位置が下がってしまいます。その結果、出っ歯(上顎前突)や口呼吸、噛み締め癖、顎の下のたるみによる二重顎などの原因になってしまいます。


まとめ


歯並びは、舌が前歯を押す力と、お口の周りの筋肉が歯を締め付ける力のバランスで成り立っています。歯並びと姿勢の関係は、思った以上に密接なのです。

歯列矯正は勿論、むし歯、歯周病、親知らず抜歯、インプラント、エクソソーム治療など幅広いご対応が可能です。
お口のことでお悩み事がありましたら、名古屋市中区にある久屋パーク歯科・矯正歯科までお気軽にご相談ください。


執筆監修
院長 座馬良明