ブログ BLOG

指しゃぶりは歯並びに影響する?

こんにちは✨
名古屋の栄駅で圧倒的にリーズナブルな矯正料金の久屋パーク歯科・矯正歯科です🦷

お子さんが指しゃぶりをしながらスヤスヤ眠っているところを見ると、
可愛くてついつい見とれてしまいませんか?
ですがその指しゃぶりを長年放っておくと歯並びに悪影響を与えてしまうんです

お腹の中にいるときから指しゃぶりをしている赤ちゃん👶
「無理やりやめさせるのはかわいそう」「自然に指しゃぶりをやめるまで待とう」
と思っている方もいるかと思います。
指しゃぶりを長時間、長期間に渡って強い力で吸い続けると、歯や顎、顏の形にまで影響を及ぼします。

・前歯がかみ合わなくなる「開咬」
開咬とは上下の歯を噛み合わせたときに、前歯の間に隙間が開いて噛み合わない状態の事です。

・出っ歯「上顎前突」
上の前歯や上あごが前方にでている歯並びのことです。
出っ歯というと皆さんも想像しやすいのではないでしょうか?

・上下の奥歯が横にずれて中心が合わない「交叉咬合」
奥歯の噛み合わせが左右にずれている状態で、お食事の際に不便に感じることがあるのが特徴です。

そして歯並びだけでなく、舌たらずな話し方になったり、くちゃくちゃと音を立てて食べる、
口呼吸になると通常の生活にも支障をきたすことがあります。
これらのように3歳を過ぎても指しゃぶりをしているお子さんは歯並びに影響する前に
やめるよう促していくことが大切です。


ただ3歳くらいまでは生理的な欲求のなごりなので無理にやめさせる必要はありません。
あまり神経質にならず温かく見守ってあげてくださいね